以前から探していた40mmのルミノール マリーナーオートマティック(PAM00051)がクォークさんに入荷したと担当の林さんから聞いて、直ぐにバックオーダーをお願いしました。価格面とお店の信頼でクォークさんを選びました。
SUBMARINERのコンビモデルを数年前に購入した時から次回はDAYTONAと決めていました。DAYTONAのコンビモデルで8Pダイヤが入った黒文字盤とも迷いましたが、使い勝手と人気を考えるとSS素材のDAYTONAにしました。今度購入するモデルはパテックのノーチラスと決めています。
一度ロレックスを手放したけどまた欲しくなりました。41mmのサイズ感が決め手。
今、人気があるGMTの中で今後人気が出て 資産性が上がっていきそうなバットマンで 決めました。
以前から旧型のRef.116520が気になっていました。個人的にはステンレスベゼルの落ち着いた雰囲気がとても気に入っています。他の時計も迷いましたが、将来性のあるデイトナを選びました。
以前からすっと探していましたが、なかなか購入する事が出来ませんでした。今回は新品をしっかりご用意して頂きましたので、直ぐに購入を決意しました。やはりターコイズブルーの文字盤は美しいですね。
小さくシンプルな時計を検討しており、当初は現行品のオイスターパーペチュアルを考えておりましたが店頭にてこのヴィンテージ、エアキングを見て一目惚れ。直感的にごれだと思うものがあり、購入を決めました。
シンプルな時計が欲しくてエクスプローラーIの40㎜の購入を決めました。普段使いに最適な時計だとも思いました。
腕の細い私に、36mmケースサイズのEXPLORER Iがちょうど良く思いました。 今回は自立して仕事を始めた1周年記念と娘が生まれた記念に、その年の新品を購入。長く使う為にもシンプルデザインで飽き難いEXPLORER Iにしました。ゆくゆくは娘が着けるかも?と思っています。その時が楽しみです。
私の腕のサイズにちょうどいい39mmケースサイズで、シンプルなデザインが気に入っています。 現行モデルの40mmとも迷いましたが、見た目、着け心地ともにさほど変わらず、週末しか着けない私には70時間のパワーリザーブもさほど意味を持たないので、それなら価格面でもお得なRef.214270の夜光ありに決めました。